こんにちは~!にんにんです!
そろそろ花粉が飛んでいるみたいなので、くしゃみや鼻水などに悩まされている方が大勢おられるのではないでしょうか?
私は今の所アレルギーとは無縁の体質で、花粉症などの症状はございません。私の周りには花粉症の人が多く、目や鼻など辛そうです。。。
実は花粉症のピークって春だと思っている方が多いみたいですが、スギ花粉の飛散ピークって2月~3月だったんです!
っという事は・・・。今がスギ花粉の飛散ピークという事です。
花粉症の症状が現れる前に、出来るだけ早く対処しておきたいですよね~。

ということで、今回は花粉症の方に効果的な解決策や運動方法などをご紹介します!花粉症に悩んでおられる全ての方に参考にしていただけたらと思います。
マスクを着けて外出する!
今はインフルエンザも流行っているので、マスクを絶対に着用して外に出る!と決めておられる方もいると思います。
本当に、良いことですね~。
実は、そのインフルエンザ予防のためにしていることが花粉症の予防にも効果的なんです!でも、正しくマスクを着けていないと全く効果がないので気をつけましょう。
マスクの正しい付け方
花粉症予防のためにマスクをするのであれば、花粉対策用のマスクを利用すると良いでしょう。
普通のマスクと比べて、さらに花粉の侵入を防ぎ、なんと70~80%以上カット出来るんです!でも、そんな良いマスクを使っていても以下のような付け方をしてしまうと、効果が無くなってしまいます。

・鼻を出している
・サイズが小さすぎて、あごが隠れていない。
・そもそも、あごに引っ掛けて口と鼻を出している。
・マスクの横の面に顔との隙間がある。
このような感じになってしまうと花粉が体内に入ってくるので、正しい付け方が出来ているか定期的に確認するのは良いことですね
運動を欠かさない
花粉症が悪化する原因として、睡眠不足や運動不足、疲れやストレスが大きく関わっているという事を皆さん、ご存知でしたか?
この中でも、全ての原因に関係しているのは運動なんです!
運動をすれば、質の良い深い眠りに入る事が出来ますし、疲れやストレスの発散にもなります。
これを、疲れやストレスを無くそうと思っても、実際に無理ですよね!そうなると運動をするしかありません!でも運動は面倒くさいし、わざわざ外に出るのは嫌だと思う方がおられるのではないでしょうか?
<今だけの入会特典>
◆レギュラー会員もボディメイク会員も、入会金は無料!
◆2ヵ月間は、水素水も飲み放題で提供!専用ボトルもプレゼント中!
◆レギュラー会員は、2ヵ月間の月会費7,500円(税別)は、無料!
スポンサーリンク
家の中で簡単エクササイズ!
これなら温かい部屋で行なうことが出来ますし、テレビを見ながらできるので面倒くさくないですね!

エクササイズと言っても様々なものがありますが、有酸素運動が一番花粉症に効果的です。花粉症の症状には免疫力と自律神経の働きが大きく関わっているからです。有酸素運動は、この自律神経の働きを整えてくれるというメリットがあります!なので、運動をするなら有酸素運動を試してみてくださいね~。

室内で出来る有酸素運動としては、踏み台昇降運動やスクワットが挙げられます。スクワットと聞くとハードな運動に思えるかもしれませんが、そうではなく無理をせず、あまり負担をかけないスクワットをするんです!
無理をし過ぎると長続きしなくなってしまうので、出来るだけ楽に運動をするように心がけましょうね~。
その他花粉症対策として挙げられるもの
-
刺激物の多い食事を控える
-
タバコやアルコールを控える
-
規則正しい生活を送る
-
のどや鼻を保湿する
-
市販薬を服用する
-
目をタオルで冷やす
たくさん書きましたが、どれもすぐに始められそうなものばかりですね!
キムチやアルコールなど、ストレスが溜まったからと言って食べたり飲んだりしてはいけませんよ~。
まとめ
花粉症は毎年同じ時期に起こるつらい症状を発症させるものです。
ほとんどの人が花粉症に悩まされています。
でも、これから花見のシーズンにもなってくるという時期に花粉症に悩まされるのは嫌ですよね~。
なので、今の早い時期に花粉症対策をしておきましょう!
適度な運動や規則正しい生活を送るといった基本的な事から始めてみるのも良いかもしれませんね!
それでは、今日はこの辺で!にんにんでした!